光熱費を43%削減できる家
「遮熱住宅」(遮熱+断熱+保温) = CW二重断熱工法
外張り断熱として、熱気(輻射熱)を97%をはね返し(遮断し)特に夏に力を発揮する「アルミ熱線反射材」。
充填断熱(内断熱)として冬の寒気を外部から入れず、室内の暖かさ(冬)、室内の涼しさ(夏)を外に逃がさない(保温)「発泡ウレタン断熱材(30倍発泡使用)」。
この2つを取り入れた「いいとこどり」の二重断熱工法。CW二重断熱工法で新築したMさん宅
CW二重断熱工法の木造住宅を新築。父母+子供2人の4人家族。オール電化を採用しているため、電気代以外の光熱費は一切かからない。
間取り 3LDK+納戸 延床面積 約32坪 CW施工 外壁・天井 入居時期 2010年6月 施工前の光熱費 14,300円 ![]()
![]()
![]()
※1(抽出条件)東京電力サービス区で「電気上手」に加入し「全電化住宅割引」が適用されているお客様すべて
※2(抽出条件)CW断熱工法の2階建て新築住宅で「電化上手」「全電化住宅割引」が適用されているMさん宅。月々の光熱費を
6,110円(約43%)削減
年間にして73,320円