建て替えをお考えの方へ
![]()
建て替えで「注文住宅」を依頼する場合、どこに依頼するのがベストなのでしょうか?
たとえば、建て替えで「注文住宅」にしようと考えた時、「設計事務所」と「工務店」、どちらに依頼や相談をするか迷うことがあると思います。
そこで、「設計事務所」と「工務店」の違いを詳しくご説明します。
- 設計事務所…主に「建築士事務所」を設計事務所、もしくは「建築設計事務所」と呼びます。
一般的には一級建築士・二級建築士といった資格保有者が在籍し、新築物件や増加石工に関する設計を専門としており、実際に家を建てたりリフォーム工事を行うことはありません。
- 工務店…建築に関して設計から施工まで総合的な対応を行います。
私ども森工務店には一級建築士が在籍しており、他の専門業者とも迅速かつ的確に連携をとることができます。
そのため、お客様からの設計・建築の依頼を直接、またワンストップにて引き受けることが可能です。建て替えなら断然、オーダーメイド住宅がオススメ!
![]()
建て替えをご希望であれば、自由度の高い「オーダーメイド住宅」(注文住宅)が断然オススメです。
家を建てる上では、誰もが住宅に自身の理想やこだわりを住宅には反映させたいと思うもの。
私ども森工務店では、建てた家に対してお客様に心からご満足いただけなければ、その家づくりには意味がないと考えています。住宅には主に「建売住宅」と「注文住宅」(オーダーメイド住宅)の2種類があります。その違いは主に次のとおりです。
- 建売住宅…主に土地と建物をセットで購入することを「建売」と呼びます。
建築費用が比較的安く済む、すでに完成した物件を土地とともに購入するので即購入・即入居できる、といったメリットがあります。
しかし、いわば「既製品」ですので、お客様のご希望を反映させることはできないというデメリットもあります。
- 注文住宅…自前の土地に、一から住宅を建てていきます。
土地代・建築費用が別となるため、建売よりも手続きが増えるというデメリットがありますが、当社で土地購入まで含めてご相談を承りますので、ご安心ください。
さらに、一から建てていくため、住宅にお客様のご希望を反映させることができる点が最大のメリットです。まさに「オーダーメイド住宅」といえます。当社では昭和44年(1969年)の会社設立以来、長年に渡る経験から得た知識に加え、どのような土地であっても柔軟に対応できる技術を持った熟練の腕利き職人が、責任をもってお客様の家づくりを手がけます。
見えないところにまでこだわる森工務店の「オーダーメイド住宅」は、必ずお客様にご満足いただけるものであると確信しております。
自身の理想やこだわりを反映させることができる「オーダーメイド住宅」は、ぜひ当社にご相談ください。